3月14日、15日に行われたBリーグ・滋賀レイクスターズvs.アルバルク東京の試合。
観客を入れない形で行われましたが、しかし現場ではいかにして放送を楽しんでもらえるかといろいろ工夫を凝らして現場から伝えていました。
今回、それを少しご紹介したいと思います。
まず会場に入って、普段だとお客さんが入っていて見られない光景がありました。
それが・・・
レイクスチアリーダーズが入念に練習をしていました。
今回観客なしという中での試合でした。普段、タイムアウトやハーフタイムはお客さん参加型のイベントであったりゲームをしていますが、それがないということでおそらく急遽編成したんだと思われるダンスを時間ギリギリまで練習をしていました。
コーチの声がマイクで聞こえていたのですが、本当に我々は「もうええんちゃうの?」と思うくらい細かいところまで練習をしていました。
改めてレイクスチアリーダーズのレベルの高さを感じました。
そしてもう一つが・・・
アリーナDJの仙石さんと滋賀レイクスターズのマスコット「マグニー」が試合前にInstagram向けに生配信をしていました。ちょっとでも会場の雰囲気を感じてほしいという気持ちが伝わるなあと放送席から見ていました。
ウォーミングアップの中、選手たちも登場したりして、すごく協力的でした。
・・・・というかマグニー、その手に持っているのは・・・