熊本vs.G大阪U23
〜試合前〜
【ゲーム見どころ&ストーリー】
前節は共に中断期間前の課題をクリアしての勝ち点3。今節連勝となればかなりいい形で後半戦を乗り切れる勢いがつくであろう大事な試合。
熊本は課題だった中を崩してFWがシュートをする形で点を取り、しかも完封勝利でC大阪U23を下した。今節も若手チーム相手だけにチーム全体が負けられないという気持ちをもって臨む。勝てば首位浮上もある。
G大阪U23は福島相手に6得点。ハットトリックJ最年少記録を打ち立てた唐山、J初ゴールを含む2ゴールをあげた中村、待望の今季初ゴールをあげた白井と取る人が取ってさらにこちらも完封勝利と文句のつけようがない試合だった。ただ今節は唐山が不在となる。それをはねのけて上位の熊本から勝ち点3を奪えるか。
【チーム分析】
熊本
4戦勝ちなしで迎えた前節、中断期間で取り組んできた、中央を崩してのゴールを実践で披露。しかも今季初先発のFW三島の移籍後初ゴールでもあって収穫の多い試合となった。今節は司令塔でボランチの上村が出場停止となるのでその穴を埋めることができれば首位浮上も見えてきそうだ。
ガンバ
ガンバも3戦勝ちなしだったが前節福島相手に6-0と圧勝。4-4-2からボランチの芝本をトップ下に置く4-3-3に変更したのも、ものの見事にハマった。今節は前節ハットトリックした唐山が不在で2トップに戻すのか引き続き4-3-3で行くのかはわからないが面白い試合になりそうだ。
【実況テーマ】
前節両チームとも勢いのつく勝ち方をしたのでそれを最初に説明して試合のワクワク感を出していきたい。
1位~3位まで勝ち点が並ぶ大混戦。その中にいる熊本は若いチームには負けられないという気持ちが強い。その気持ちの部分を伝えたい。
前節6得点をあげたガンバはやはりその攻撃陣が今節どうくるのか楽しみである。
【注目選手とその理由】
熊本 11 三島 康平
今季松本から完全移籍で熊本に加入。中断期間前は10試合出場も全て途中出場でゴールもなかったが、熊本で初先発となった前節に移籍後初ゴールと結果を出した。若いFWが得点が取れず苦しんでいるだけに、刺激になったはずで三島、原、北村、佐野とFWのポジション争いが激しくなりそうだ。
ガンバ 中村 仁郎
2種登録選手。前節は先発出場でJ初ゴールを含む2ゴール。もしハットトリックをしていれば唐山をさらに抜いてハットトリックJ史上最年少記録を更新していた。
本人は左足が得意だが前節は右足でも決めていて、チームとの連携も徐々に取れつつあり今節も楽しみだ。