熊本vs.秋田
【ゲーム見どころ&ストーリー】
共にJ2昇格を目標に戦う熊本と秋田。2位の熊本は上位はキープするもののチームは決して安定しているはいえない。今季初の連敗している状況だけに立て直して中断期間に入りたい。
秋田は前節今季初の逆転勝利、久々のホーム戦勝利と勢いのつく勝利を飾った。現在8位でトップとは勝ち点差10。上位も混戦なだけに大型連勝すれば昇格も見えてくる。
【チーム分析】
熊本
クラブ記録の6連勝があるものの10試合連続失点中。前半通用していたサイドからの攻撃ができない場面も多くここ2試合で1得点。勝利には2得点が必要な状況なだけに今節は相手の3バックをしっかり崩していきたい。
秋田
開幕から4戦勝ちなしとスタートダッシュに失敗して出遅れたものの前節は勢いのつく勝利を飾った。最終ラインからのビルドアップが機能しつつあり、反転攻勢が整いつつある。17年にJ3のタイトルを取るもJ2ライセンスがなく昇格できなかった過去があるだけに昇格争いに加わればその力が発揮される可能性は十分ある。
【実況テーマ】
2位と上位につける熊本。しかし前節敗れ今季初の連敗、首位から陥落した。6連勝もあるが勝ちなしの試合も続くなど波が大きい結果が続く。
秋田は序盤つまづいたものの前節は初めて逆転勝利で勝ち点3を獲得した。上位とはまだ差はあるもののチームとしての形はできつつあり、後半戦巻き返せるか大事な一戦となる。
今年のJ3リーグは混戦模様。勝ち点3を取れる試合をいかにものにして勝ち点を伸ばせるか、J2昇格を目指す両チームも残り半分いかに勝ち点を伸ばせるか注目したい。
【注目選手とその理由】
熊本 24 高瀬優孝
チームが好調なときは高瀬のクロスが効果的で得点が多くうまれていたが、近況本人も「相手に研究されてクロスをあげられなくなっている」と話す。今節の秋田は3バックなので高瀬が高い位置をとり、そこにボールが入って熊本が押し込めると有利に試合を運べるだけに高瀬がどのくらい攻撃に参加できてクロスを上げられるかが注目だ。
秋田 5 千田 海人
今季は18試合中16試合に出場している。前節は試合を決定づける3点目となる今季初ゴールも記録。3バックの一角を担っているが秋田は最終ラインからのビルドアップを得意としておりその戦術も最近うまくいっているというコメントもあり秋田としてはロングボールで相手を押し込んで主導権を握りたい。
【実況課題】
• 選手の名前はもちろん、試合開始までに資料などのチェックを怠らないようにする。
• 予測することも大事だがその予測に引っ張られないように実況する。
• 今節は規則改正が初めて適用されるのでその場面が出たときには都度伝えていく。
• 昨日の実況ではいつもより黙っている時間が多くそれが良かったのか悪かったのかわかりませんが、もう少し間を考えながらリズム良く実況する。
