4連敗の京都が4連勝中で中地区首位を走る新潟をホームで迎え撃つgame2。
昨日のgame1では前半は京都リードも後半新潟が得意のペイント内のスコアを重ね快勝。首位をがっちりキープした。
京都は昨日サイモンが30pと気を吐いたものの日本人選手が機能せずスコアを伸ばせなかった。西地区3位はキープも上とは5ゲーム差になり、下とは2ゲーム差と詰められているのでホームでの連敗、そして5連敗は避けたい。
一方、新潟は後半にガードナーがリーグ1位の得点力を発揮。ペイント内のスコアを重ねた。中地区も混戦ながら川崎、三河などを抑え現在首位を快走。地区優勝も十分狙える位置につけている。
今日は3ポイントシュート(3ps)の成功率がカギを握るだろう。お互い3psの試打数は多いものの、成功率は良くない。昨日も両チームとも良くなかった。京都はよりペイント内のサイモンを楽にさせるために、新潟は得点力をさらにあげるために成功率の上昇がチームを勝利へと導くであろう。