山口vs.栃木
【ゲーム見どころ】
お互い3-2-4-1で戦ってきたが山口は今節3-5-2に変更する模様。山口は得点はあげていないものの好調な岸田をオナイウ阿道と組ませて前の動きを活性化させたい意図がある。栃木はボールを奪うと1トップの大黒に当てて後ろからの押し上げを待つ。お互い3バックは変わらず手数をかけずに攻めていくが山口はうまくサイドの選手(高木、瀬川)を使って前に行くのに対して栃木はシャドーの選手を3バックのスペースに走らせてチャンスを作っていく。大きく広く使う展開が山口でそれよりかは少しコンパクトな展開で攻めるのが栃木になりそうだ。
【テーマ】
数字上は昇格プレーオフの可能性があるが、ほぼ絶望の山口と前節勝ち点1ながらJ2残留を決めた栃木。残り4試合、可能性のある限り諦めないことは当然だが、なかなか目標の見つけづらい試合。しかし山口はみらいふスタジアムでは6/9以来勝ってないのでホーム残り2試合是が非でも勝ちたい。栃木は残留を決めたことによって今まで出場機会の少なかった選手が出る可能性もあるので個々のモチベーションで戦っていきたい。
あと山口は3試合無得点。チャンスは作るものの決定力になさに泣いている現状。今日は4試合ぶりの得点でホームに久々の勝利を届けたい。
「終わりよければ全てよし」良い形で来季に繋げるためにも勝ち点3が欲しい試合。
【注目選手】
山口 18 高木 大介
前節出場停止で今節復帰が予想される。今回は右サイドハーフでの起用が予想され、サイドからのクロスはもちろん、ドリブルでの仕掛けから相手守備を崩したい。思い切りの良さもある選手で3試合無得点の攻撃陣を活性化させたいところ。
栃木 9 大黒 将志
今季京都からの期限付き移籍で栃木でプレーしている。ここまで12得点と結果も残している。
往年の得点感覚は健在でエリア内でボールを受けるとどんな形からもシュート態勢に入れるし打ってくる。
前節12試合ぶりのゴールだったが、1点目は後ろからのFKをゴール前直接合わせてのもの。2点目はキーパーからのボールを相手DFのミスもあったが上手く利用して右のアウトサイドで叩き込んだ。セットプレーでも変幻自在に動き回りマークを外してくるので要警戒。